夏に欠かせない『浴衣クリーニング』②畳み方・しまい方

この夏2回目の浴衣関連のブログです^^

 

前回の『浴衣クリーニング』①ではエブリでの浴衣クリーニングの方法、我々のこだわりを紹介しました。

 

今回は浴衣の畳み方・しまい方を紹介します。

浴衣を着用後や、試着後にお役立てください^^

 

①平らな所にきれいに広げる。

着物の衿(えり)が左側、裾(すそ)が右側にくるように広げ、手前を脇縫いで折っておきます。

ゆかた2

 

 

②赤線部分(おくみ線)の縫い目を中心に、下前部分を折りかえします。

IMG_2613

 

 

③同じ色の★印を重ね合わせます。

IMG_2616

 

 

④赤線部分の縫い目、袖の★印を合わせるようにたたみます。

IMG_2617

 

 

⑤衿のたたみ方は下記【衿のたたみ方】参照

IMG_2620

 

 

【衿のたたみ方】
首元部分は赤線部分の縫い目を中心に、★印を合わせるようにたたみます。

IMG_2618

 

 

⑥左袖を上に畳む

IMG_2621

 

 

⑦真ん中で折り返します。

1

 

 

⑧全体を裏返します。

IMG_2622

 

 

⑨袖をこちら側に折り返します。

IMG_2623

 

 

⑩これで完成です!
収納場所や『たとう紙』のサイズによって、もっとコンパクトにしたい場合は、折りジワに気をつけてもうひと折りしましょう。

IMG_2624

 

浴衣は畳み方を間違えると変なところにシワができてしまいます。

畳み方をマスターできると、お気に入りの浴衣をより長く楽しむことができますよ^^

 

浴衣は素材によって取り扱い方法などが違う場合がございます。ご質問等がございましたら、当店スタッフまで遠慮なくお声がけください。