部屋干しの気になる臭いを防ぐコツ

花粉が多く飛ぶ季節、「この時期は洗濯物を部屋干ししている」という声も多く聞きます。

 

部屋干しをすると、独特の臭いが気になることはありませんか?

外干しなら気にならない臭い、梅雨の時期なども悩みのタネだったりします。

 

今回は、部屋干しの気になる臭いを防ぐコツを紹介いたします。

a0960_003995

部屋干しした時のあの独特の臭いは、衣類に残ったわずかな雑菌が繁殖することが原因です。ちょっとした工夫で抑えることができますので、参考にしてくださいね^^

 

●しかっりと汚れを取り除く。

 

・汚れを残さない基本は、じゅうぶんなすすぎです。洗濯物の詰め込みや洗剤の入れすぎは、汚れが残る原因になってしまいます。洗濯機の容量を超えないように調整しましょう。

・洗剤の力を最大限に発揮させるには、水よりもぬるま湯が効果的です。

また洗剤と柔軟剤や酸素系漂白剤との併用もおすすめです。

・洗濯槽の汚れもたまにチェックしましょう。せっかくこまめなお洗濯をしても、洗濯槽が汚れていては雑菌が取り除けません。洗濯槽のお掃除も、臭い防止に効果が大きいです。

 

●早く乾かす。

 

・洗濯物が早く乾く工夫をしましょう。長く湿った状態でいると、雑菌が繁殖しやすくなります。

・洗濯もの同士はできるだけ間隔を空けて干しましょう。

・ズボンなど重なりの多い衣類は、ピンチハンガーなどを利用して筒状に干し、重なっている部分を少なくしましょう。

・お洗濯が終わったらすぐに干し、空気がこもりがちな室内では扇風機の風を当てるのも効果的です。

 

※最近では100円ショップでも機能的なハンガーなどのお洗濯グッズが販売されています。

上手に利用して、気持ち良く着られるように様々な工夫をしてみましょう^^