衣替え特集:衣替えシーズン到来!基本ステップのまとめ

最近は少し寒い日が続いていますが明日以降はまた暖かくなるそうです。

昼間などは、暑いくらいの気温の日もあると思います。
「そろそろタンスの中を衣替えした方がいいかな」と思っている方もいるでしょうか。

『衣替え』は、季節に合った快適な服装で過ごすために、大事な家事の1つです。
そこで今日は、『衣替え』の大まかなステップをご紹介します。

タンスの中

 

ステップ①衣替えの日を決める
暑さ、寒さの感じ方は人それぞれ。

また、生活スタイルや生活時間によって、必要な被服も変わってくると思います。

主に日中活動する人なら、早めの時期に。

通勤や帰宅が、まだ肌寒い早朝や夜の方は少し遅めにしたりと、天気予報の気温を見て、自分に合った衣替えの時期を見極めてくださいね。

 
ステップ⓶これからの季節に必要な衣類を出す
ステップ③しまう衣類を出す

 

⓶と③は入れ替わっても大丈夫です。

このタイミングで、今後はもう着ない衣類は処分してしまいましょう。

衣替えをスムーズに進めるには、必要なものと不必要なものを選別していくのが大事です。

この作業をしておくと、次の衣替えで同じように取捨選別に悩むという2度手間がなくなり、結果的に時間の短縮につながります。

 

④これからの季節に必要な衣類をタンスにしまう

 

⑤しまう衣類を収納する前に洗濯orクリーニングへ

 

汚れがついたまま長時間しまってしまうと、虫食いの原因になります。
また、繊維の奥についた皮脂汚れが原因で衣類が黄ばんでしまうこともあります。
自宅で洗濯できるものは、しっかりと洗い、自宅での洗濯が難しいものはクリーニングへ出してからしまうようにするのをおススメします。

 

⑥洗濯orクリーニングが終わった衣類を収納する

 

これが『衣替え』の大まかなステップです。
最近では、衣替えはちゃんとせずに、着たい物を引っ張りだして着ているので、タンスに収納しきれずに溢れています、という方も多くいらっしゃるようです。

グチャグチャの服
『衣替え』を機会に、今後も着る洋服と着ない洋服を選別して収納するようにしていけば、必要なときに必要なものがすぐ見つかり、毎日のコーディネートに悩む時間も減らすことができます。

それは限られた時間を有効に使うことにもつながるんですよ^^

 

今日ご紹介したステップを参考に、今季の衣替えをスムーズに進めていってくださいね。

 

次回は、『衣替え』のステップ⑤でもご紹介した、収納する前の「しまい洗い」のコツをご紹介します。
お楽しみになさってくださいね^^

 

情報参照:四季おりおり快適生活「衣替えのやり方が分からない!基本のステップを分かりやすく総まとめ」

https://mshabit.info/koromogae_howto/#i-3